パテ処理の施工状況です。 1回目のパテ処理が始まりました。何回かパテ処理を行い平滑に仕上げていきます。 内部ではクロス工事がスタートしました。出隅部分とボードのジョイント部分に下地処理を行います。 だんだんデッキの形になっていきます。 外部ではデッキ工事が始まりました。 目地を詰めて完了です。 床のタイル工事の施工状況です。 枠の塗装工事も完了しました。 塗装工事の中塗りまで完了しました。 塗装の施工状況です。 壁面の塗装下地の作業状況です。 内部では木部の塗装作業を行っています。 外壁も綺麗に仕上がっています。 足場の解体を行いました。 テレビアンテナを設置しました。 コーキングの施工状況です。 サッシ周りのコーキング処理の施工状況です。 収納棚の造作状況です。 内部の造作工事が進みます。 24時間換気の吹き出し口の穴あけを行いました。 棚板の施工状況です。 カウンターの作業状況です。 内部造作作業も進んでいます。 綺麗に仕上がっています。 外部では2回目の塗装工事が始まります。 床の間の作業状況です。 建具枠の施工も進みます。 内部では壁のボード作業が始まりました。 1回目の塗装状況です。 外部の塗装工事が始まりました。 施工後、すぐに養生を行っています。 床のフローリングの施工も始まっています。 枠の設置状況です。 枠の取付け作業も進んでいます。 リビングの天井ボードを貼り終えました。天井ができることで部屋の広さが分かりやすくなりました。 外壁サイディング、破風の板金の取り付けが完了しました。 外壁のサイディング貼りが始まりました。綺麗に仕上がっています。 天井下地を組んでいます。補強が必要な個所は下地補強をしていきます。 窓枠が取り付けられました。紅葉の時期が少しずつ見えてきました。 外壁内の断熱も綺麗に仕上がっています。 ユニットバスの取り付け工事が入りました。 熱交換システムの取り付けを行いました。各部屋に繋がるダクトが伸びています。 コンセント、スイッチBOXも設置されます。 電気配線の作業が進みます。 内部では電気配線の工事を行っています。分電盤が付くので多くの配線が集まっています。 外壁板張りの完成面です。綺麗に仕上がっています。 作業状況です。 外部の板張り作業が始まりました。 シートも綺麗に施工されています。 断熱材施工後、調湿シートを施工しました。 将来用の手摺下地を施工しました。 塗装の作業状況です。 外部の軒天作業が終わり、塗装工事に入りました。 隙間なく断熱材を充填していきます。 天井の断熱工事が進んでいます。 ダクトの穴あけ取り付け作業を行いました。ダクトから部屋の吸気排気を行うためです。 外壁下地の通気胴縁を等間隔で取り付けました。通気層を作ります。 下地を組み断熱材を入れ込んでいきます。グラスウールを詰め込んでいくため防護服を着用しています。 窓ガラスの搬入、取り付け作業を行いました。 エアコン用の配線、配管の立ち上げ作業を行いました。 配管の取り付け作業を行いました。青が水、赤がお湯と色分けされています。 9月に入り工事を開始しました。台風対策でシートをまとめています。 工事自粛期間に入ります。9月の工事再開の準備をしていきます。 自粛期間に入るため養生をしていきます。 外断熱材が紫外線で劣化しないよう養生をしました。 屋根の板金工事も進みます。 屋根垂木と壁の取り合いも確実に塞ぎます。 サッシ周りに防水テープを施工しました。 サッシが取り付けられました。 屋根の板金工事が始まりました。綺麗に仕上がっています。 外の断熱材を貼り始めました。隙間なく気密テープを使い貼り付けていきます。 サッシが取り付けられました。 基礎天端から上1mに防蟻処理を行いました。 第三者機関の構造検査を受けました。 耐力壁の釘の種類、釘の間隔を確認しています。 【構造金物】筋交の箇所は筋交金物を取り付け、柱には柱が引き抜けないようホールダウン金物を取り付けました。 鋼製火打ち梁を取り付けました。 隙間部分には、発泡ウレタンを施工します。 床の断熱材を施工しました。 ルーフィングが施工されました。 ルーフィングが施工されました。 屋根部分にアスファルトルーフィングを施工します。 内部から見た状況です。 外部の壁合板を施工しました。 全景写真です。 屋根下地の養生をして完成です。 下屋根も同じく、垂木、野地板、断熱材、の順番で敷いていきます。 下屋根も同じく、垂木、野地板、断熱材、の順番で敷いていきます。 野地板を張り終え、養生をして屋根下地が完成です。 垂木を固定し、野地板を敷いていきます。 断熱材は気密テープを使い気密を確保します。その後垂木を並べていきます。 垂木の上に野地板を敷き、その上に断熱材を敷いていきます。 無事に上棟しました。おめでとうございます。小屋を組み、垂木を架けていきます。 建物のゆがみを確認し直しています。 クレーンを使い横架材を架けています。 柱、梁、小屋束、順番に組み上げていきます。 建て方がいよいよ始まります。 雨の予報もあり、床の養生を行いました。 先行足場が施工されています。 屋根垂木の先組を行いました。 土台が完成し床合板の仮敷きを行いました。 土台敷が完了しました。 気密確保のため土台の下に気密ゴムを敷きました。 土台敷きが始まりました。アンカーボルトの位置に合わせて穴を開けています。 浄化槽にドレン排水を接続します。 浄化槽が設置されました。 浄化槽工事が始まりました。 来週からは、浄化槽の作業に進みます。 設備配管の作業も終わり、埋め戻しを行いました。 配管の作業状況です。 水勾配を確認しながら進めています。 外部の配管作業を行っています。 デッキの束石を設置しました。セメントで固定してから埋め戻しを始めます。 型枠の解体が終わり、玄関前のコンクリート打設を行いました。 玄関土間と外階段の配筋状況です。 養生をして終了です。 立ち上がりの打設が完了しました。天端レベラーを流し綺麗に均していきます。 立ち上がりの打設状況です。 立ち上がり部分に打設するコンクリート受け入れ試験を行いました。 水道の引き込み工事中です。 アンカーボルトの埋め込み深さ、出の長さを確認しました。 アンカーボルト、HDアンカーボルトを設置しました。 立ち上がりの内部型枠工事が完了しました。 2回目のコンクリート打設が完了しました。 高さを確認しながら平らにならしていきます。 耐圧盤に段差がある為、2回目の耐圧盤のコンクリート打設が始まりました。 生コンの受け入れ試験を行いました。 1回目の打設が完了しました。 トンボやコテを使って綺麗に均しています。 高さが合っているかチェックしています。 耐圧版のコンクリート打設が始まりました。 コンクリートの受け入れ試験を行いました。 給排水管を通すためのスリーブを設置しています。 第三者機関の配筋検査を受けています。 第三者機関の配筋検査を受けています。 外部型枠工事が完了しました。 外部型枠工事が完了しました。 スラブ配筋を確認しています。 配筋を確認しています。 コンクリート基礎の配筋作業が完了しました。 鉄筋の太さ、本数、ピッチを確認しました。 墨出しが完了し、基礎の配筋作業が始まりました。 捨てコンクリートが完了し、墨出しが始まりました。 捨てコンクリートの打設が始まりました。 砕石敷きが完了し、防湿フィルムを敷きました。 法面に合わせて、掘削していきます。 砕石敷きが完了し、全体を転圧しました。 根伐作業が終了、砕石敷きを行っています。 基準線を基に根伐工事開始です。 陽だまりの家 工事概要在来軸組工法 平屋建所在地:軽井沢町